【プチ情報】◆金融庁・国税庁:生命保険各社の
節税保険への規制強化へ!◆

◆金融庁・国税庁:生命保険各社の
節税保険への規制強化へ!◆

すでに金融庁と国税庁による生命保険各社の「節税保険」への規制強化の動きが進められております。
 
 規制の対象となっているのは、会社が契約者となり、役員等を被保険者として加入する一定期間災害保障重視型の定期保険で、保障の範囲を絞り込む代わりに一定期間の解約返戻金が高く設定されており、支払保険料が全額損金算入扱いとなる一方で、中途解約すると保険料の大部分が戻ってくる保険です。
 しかし、金融庁は、同保険は過度な節税に利用されるケースが多いことから問題視しており、国税庁が商品の目玉である「節税効果」を規制する課税関係の見直しを決め、同保険の課税方法を定めた通達を抜本的に見直す考えを生命保険各社へ伝えました。
 具体的に、国税庁は、生命保険法人契約に関わる税務上の規定を見直すポイントとして、
①長期平準定期や逓増定期を始め、これまで商品個別に定めていた損金算入割合の通達を廃止すること
②新たな算入ルールについては解約返戻金の返戻率が50%を超える商品を対象とすること
③解約返戻金のピーク時の返戻率に応じて、損金算入の割合を区分けすることを生命保険各社に示したといわれております。
 このように、税務上の規定が抜本的に見直され、支払保険料の損金算入に制限がかけられて、大部分の商品で節税効果が小さくなる見込みですが、問題なのはいつから規制が入るのか、まだ詳細は明らかにされていません。
 多くの生命保険会社では、国税庁が生命保険各社に同保険の課税方法を定めた通達を見直す考えを伝えた「2月13日」をターニングポイントとし、販売自粛の起点としているようです。
 過去の経緯をみてみますと、2008年2月28日付の逓増定期保険に関わる改定や2012年4月27日付のがん終身保険に関わる法令解釈通達の際には、通達を見直した日以降の契約に対して新ルールを適用し、既契約については遡及適用をしていません。
 新ルールはパブリックコメントを経て正式決定されるようですが、今回の見直しでは既契約の遡及適用を懸念する声もあがっており、今後の通達改正の動向に注目が集まっておりです。
(注意)
 上記の記載内容は、平成31年4月15日現在の情報に基づいて記載しております。
 
 今後の動向によっては、税制、関係法令等、税務の取扱い等が変わる可能性が十分ありますので、記載の内容・数値等は将来にわたって保証されるものではありません。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-475-4710
受付時間
9:00~18:00【メール24時間受付中】
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せ下さい。【相談無料】
お客様が困った時に頼りになる会計事務所
大谷浩一公認会計士・税理士事務所
静岡県浜松市中区曳馬6-19-11上島第一ビル2階
(業務エリア)静岡県浜松市中区、浜松市北区、浜松市浜北区、浜松市東区、浜松市西区、浜松市南区、浜松市天竜区を中心に湖西市、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市等

お電話でのお問合せ・相談予約

053-475-4710

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

大谷浩一公認会計士・
税理士事務所

住所

〒430-0901
静岡県浜松市中央区曳馬6-19-11
上島第一ビル2階

アクセス

JR東海道線「浜松駅」から車で15分、遠州鉄道西鹿島線「曳馬駅」から徒歩10分、遠州鉄道バス停「谷口」から徒歩2分/駐車場完備

受付時間

9:00~18:00【メール24時間受付中】

定休日

土曜・日曜・祝日